- 空腹こそ最強のくすり
「空腹こそ最強のくすり」青木厚著
これを知ったのは1年ほど前にみた中田敦彦さんのYouTube大学でした
このYouTube大学でオートファジーを知った人は多いはず
私も、まさに目から鱗な情報でいままでの常識を変えられましたね
まだ見たことがないという人は是非YouTube大学チェックしてみてくださいね
今回は、YouTube大学で得た情報とプラスα最新情報と1年実践した結果をお伝えしたいと思います
まずはオートファジーを知らない人のために
1日3食は間違い
「空腹こそ最強のくすり」にも記載されているのですが朝昼晩と食事を摂ること自体がそもそも間違いだそう
日本人の体質には、1日3食生活は合っていなく
西洋文化が入ってくる江戸時代以前の日本では1日2食が普通であったそうです
実際に3食生活になってから様々な病気が増えたともいわれています
なぜ病気が増える?
健康には腸内環境を整えることがメチャクチャ大事ということは以前の記事にも書きましたが
ここでも同じことが言えます
食事の消化にはある程度時間が必要で、重たい油物などの食事を消化するのには最低でも5〜6時間必要と言われています
そんな、なかで1日3食だと
例えば、夜の12時から7時まで寝たとして起きている17時間を単純に3で割っても6時間弱
食事と食事の間で間食を摂れば、もう摂取した食事の消化が間に合いません
間食を取らなかったとしても消化したと思えば、また次!!また次!!といった感じで胃、腸、肝臓が休む暇がありません
中田敦彦さんは、この状況をブラックバイトと表現していてとてもわかりやすかったですね
腸や肝臓に負担がかかると内臓機能は低下、免疫力も低下します。逆に肥満は向上します
16時間の空腹でオートファジー
以前の記事にも腸の重要性については書きましたが、空腹の時間を作ってあげて腸を休ませることが大事なんですね
腸を休ませてあげて、16時間という長時間食べないことによりさらなる効果がでてきます
それこそが「オートファジー」!!
食事を取らず16時間を超え軽い飢餓状態になることにより、自分の体内の古い細胞内のタンパク質を分解して新しい細胞を作るという驚き活動を始めるのです!!
自分で自分を食べる = オートファジー
身体のダメージをリセットしてくれるというオートファジーこんな効果があります
癌、糖尿病、生活習慣病、認知症、感染病
さらに嬉しいのは、アンチエイジング効果が抜群にあるといことです!!
オートファジーのはじめかた
簡単に16時間と言われても中々厳しいものがありますよね
でも大丈夫
睡眠時間を組み合わせると良いのです
私のやり方としては、朝食を抜くというもの
だいたい夜に20時までに食事を終わらせて、朝食を抜き昼食の12時まで我慢するという単純なもの
毎日、朝食をきっちり摂っていたので最初は10時くらいにお腹がグーグーいってキツかったですが(笑)
気づけば慣れていまでは全然平気です
最初はキツかったのでナッツを食べていました
「空腹こそ最強のクスリ」にも書いてありますがナッツは断食時間中に食べても大丈夫だそうです
むしろ摂ったほうが良いことがわかってきました
ナッツ最強説として、別記事に書きますね
実践してみて16時間断食の効果と注意点
単純に16時間食間を空けるだけとはいえ注意も必要です
私も16時間断食を始めて1年ほど経ちますが
効果は抜群
体重は59kg→54kg
体脂肪は20%→13%
といった感じで概ねいい結果かなと思います
もともと痩せ型なので体重というよりは体脂肪が気になっていたので個人的には成功です!!
ただし、注意点として
16時間食事を抜いていることで血糖値が下がりきってしまっています
その状態で急に、お米やうどん、パンなど糖分が多く含まれる食事をいきなり摂ると
血糖値が急上昇、そして今度は血糖値を下げるためインスリンが分泌され血糖値が急降下!!
コレらを繰り返すことで糖尿病のリスクがあがってしまうそうです
多分この危険行為めちゃくちゃやってます
16時間食事を抜いているので昼食が楽しみなので、いっきにドカ食いしてました
米もパンも大好きなので、おにぎりとパン両方同時に食べたりしてます(笑)
健康診断では正常でしたがこのまま続けるとヤバいと思っています
ではどうすればいいのか?
やっぱりナッツ
やっぱりナッツは最適らしく
私も当初は空腹を誤魔化すためだけで摂取していたので、16時間に慣れてから食べることをやめてしまっていたのですが
血糖値の急上昇を抑えるためにもナッツはあえて食べておいたほうがよさそうです!!
江崎グリコの研究実績では以下のことがいわれています。
アーモンドの食後血糖値上昇抑制効果は、糖質と同時に摂取した際に期待される。
だそうです、つまり断食明けの昼食のときにナッツも一緒に食べると血糖値の急上昇は抑えられそうです!!
ナッツは良質な脂肪でスーパーフードと呼ばれていますし
ナッツに含まれる不飽和脂肪酸がオートファジーを活性化してくれるという相乗効果も期待できます
ナッツは、断食時間中に摂ることも、16時間明けの食事時に一緒に摂るのも健康面を考えてアリですね
最初に野菜から食べるなど食べる順番を変えるだけでも血糖値急上昇リスクは減らせれるようです
16時間断食は、いろいろ言われていますが個々の体質によって大きく結果が変わるのが現実らしいので
正しい知識を持って実践しなければいけませんね、私も見直しながら最適解をみつけていこうと思っています
オートファジーを活性化する最強成分
このオートファジーでは、アンチエイジング効果が抜群だといわれているのですが(個人的にはまだアンチエイジングは実感できていませんが…)
このオートファジーでのアンチエイジング効果を最大限に引き出す成分をご存じでしょうか?
その名もNMN
NMNについては詳しくは別記事で書きますね
オススメナッツはコチラ🥜
●専門店のこだわり全て無塩・無添加、オーガニックを使用
●くるみ・マカダミアナッツな生を使用、アーモンド・カシューナッツはローストしてあります。
![]() |
オーガニック ミックスナッツ 4種類 無添加 300g 送料無料 アーモンド くるみ カシューナッツ マカダミアナッツ オーガニック食品 ギフト 価格:2,800円 |
もちろんコチラも読んでくださいね
![]() |
価格:1,540円 |
コメント
[…] 16時間断食と相性が良いといわれているのですね […]