花粉症を治すにはフラクトオリゴ糖

health

なんと花粉症が治るらしい!?しかも1日で!?

 

小柳津広志著「花粉症は1日で治る」

この本のタイトルかなり衝撃的でないですか!?

花粉症で悩む人は、かなり多いはず

それもそのはず、いまや3人に1人は花粉症で悩んでいると言われているぐらい花粉症患者が増えているそう

なんとなく認めたくないけど、私もしっかり花粉症・・・

花粉症持ちの人がこんなタイトルの本を見つけて気にならない訳がない!!

ってことでさっそく内容をチェックするとー

これは!!もう目から鱗な内容!!

著者のプロフィール

まず知っていただきたいのが小柳津広志(おやいずひろし)先生のプロフィール

東京大学名誉教授の微生物博士で

微生物学、腸内細菌学で世界的に知名度の高い先生であり

しかもアレルギー治療において世界一と言われているそう!!

もうこの時点で本の内容を全て受け入れて信じてしまいそう・・・

原因は炎症

花粉症に限らずアレルギーは体内で起こる炎症によって発症するそうで

びっくりするのは花粉症とは全然関係なさそうな鬱病もストレスや病気による脳への炎症が原因だそうです

花粉症も鬱病も免疫細胞に起きた炎症が原因であり、基本的には同じ病気なんだそう

だからこの炎症を抑えることがアレルギーを治す方法なんですね

炎症を抑える機能を人間は持っていない?

なんと、なんと!!

炎症が起こることでアレルギーや病気になると言っているのに

人間、というより全ての哺乳類は炎症を抑える仕組みを自身の機能としては持っていないのだそう!!

じゃあ、どうするの!?

これも目から鱗!!

炎症を抑えてくれているのは、なんと「腸内フローラ」だそうです!!

※腸内フローラとは、腸内に存在する細菌のことを指し、腸内には1,000種類以上もの細菌が約100兆個も生息しており、腸内環境を形成しているといわれています

この腸内フローラが良好に働くことで炎症を抑えるのです

つまり体外の腸内フローラ細菌が我々の身体の炎症を抑えてくれているということ

我々人間、というか哺乳類全て「細菌さん」無しでは生きられないということ!!

これぞ共存!!すごい!!

酪酸菌

1000種類以上いる細菌、腸内フローラのなかでもポイントとなる菌は「酪酸菌」だそうで

この「酪酸菌」が不要な炎症を抑制するなどさまざまな力があり、この酪酸菌を増やすことで炎症を抑制し花粉症などのアレルギー反応を起こさせなくするのだそうです!!

酪酸菌を増やす方法

で、気になるのはこの「酪酸菌」の増やし方ですよね

腸内で酪酸菌を増やすためには、「フラクトオリゴ糖」が必須のようです!!

著者はこの「フラクトオリゴ糖」で「酪酸菌」を増やせば、病院や薬に頼らなくても花粉症は治せると断言しています

なんとも頼もしい!!

さて、これ以上はネタバレになるので書けませんが

本書には「フラクトオリゴ糖」が含まれる食べ物や効率的な摂りかたは勿論

現代では花粉症だけでなくリュウマチなども含む自己免疫疾患が急増した意外な理由など

目から鱗話しが盛り沢山でオススメです!!

実践編

冒頭にも書いたように私もしっかり花粉症

だからこそ気になったこの書籍!!

フラクトオリゴ糖生活を実施してみました

本当は書籍に書いてあるようなしっかりと食事から摂取したほうが良いのでしょうがめんどくさがりな自分は以下の商品をポチッと

さらに

ビオフェルミンも一緒にとって損はないかなとポチッと

フラクトオリゴ糖 × ビオフェルミン生活をいまで2週間ほど

正直いまの季節が花粉時期では無いのでよくわかりませんが

あきらかに変化を感じたことが!!

私、冷たい物を沢山飲んだり食べたりするとすぐにお腹が痛くなる

お腹弱い系男子なんですけど

この生活始めてから、なんと冷たいもの連続摂取していてもなんと平気!!

いままでは、お腹の冷えが原因だと思って夏場のクソ暑いなかでもホットコーヒー飲んだりして調整してたんですけど

いまのところ平気になりました!! コレ、個人的には結構嬉しい結果です

もう少し続けて、花粉症時期にどうなったかをまた報告しますね

 

ちなみにこちらをポチりました

フラクトオリゴ糖

冷たい飲み物で溶かすとすぐに固まってアメ状になってしまうので私は朝にレンジで温めたお茶に小さじ一杯を溶かして飲んでます。糖ですが甘さが控えめなのでお茶に混ぜても美味しく飲めてます

フラクトオリゴ糖は熱に強いので料理やお菓子作りにも使えるみたいですよ

フラクトオリゴ糖 1kg 天然 チコリ由来 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 粉末タイプ 約97.5%含有 [01] NICHIGA(ニチガ)

価格:1,890円
(2022/8/18 23:16時点)
感想(744件)

ビオフェルミン

飲むタイミングは胃酸が出る朝食前が良いらしいので、フラクトオリゴ糖茶で朝飲む習慣で一緒に摂取してます

新ビオフェルミンS錠(350錠)【ビオフェルミン】

価格:1,881円
(2022/8/18 23:17時点)
感想(38件)

この記事を読んで詳しく知りたい方は、是非読んでみてくださいね

花粉症は1日で治る! [ 小柳津 広志 ]

価格:1,430円
(2022/8/18 23:06時点)
感想(5件)

 

 

コメント

  1. […] 前回の投稿「花粉症は1日で治せる」で腸の重要性が明らかになったのでもう少し腸について深掘りしていこうかと […]

  2. […] 以前、花粉症にはフラクトオリゴ糖が効く!! […]

タイトルとURLをコピーしました